お知らせ・イベント
7/18(日)「所さんお届けモノです!」で岩美町が紹介されます!
MBSで7/18(日)17時から放送される「所さんお届けモノです!」において「鳥取砂丘の隣町」として
2018年6月に続いて岩美町が紹介されます。
会員事業所の「昭和民宿 龍神荘」も登場しますので、ぜひご覧ください。
新型コロナワクチン共同職域接種 中部会場分の実施変更について
【中部会場分実施変更と予約開始のお知らせ】※7/14(水)午前9時追加
中部会場実施分について、会員事業所のワクチン早期接種を進める為、
「(一社)鳥取中部観光推進機構」と連携して、当機構が実施する職域接種
(1回目7/17~8/4)との共同実施へと変更する事といたしました。
これに伴い、商工会独自の中部会場実施分は中止とさせていただきます。
したがいまして、中部会場で接種を予定されていた商工会員等に
おかれましては、当機構のホームページから予約して接種をお願いします。
【東部会場・西部会場については、今しばらくお待ちください。】
【鳥取県】宿泊事業者新型コロナ感染防止対策事業補助金のお知らせ
鳥取県観光戦略課より新型コロナウイルス感染症の影響を受けている県内宿泊事業者を応援し、観光需要の回復を図るため県内宿泊事業者による
感染防止対策及びワーケーションスペースの設置等の前向き投資への支援策のお知らせです。
1.募集期間 令和3年7月6日(火)から令和3年8月31日(火)
2.補助対象者 県内に宿泊施設を有する宿泊事業者
3.補助対象事業及び補助上限額
<補助対象事業>
補助対象事業 | 補助率 | 補助対象経費 | |
① | 感染防止対策事業 | 3/4 | ・感染症対策に要するサーモグラフィ等の必需品の導入費用 ・感染症対策の専門家による検証費用 等 |
② | 新たな需要に対応するための「前向き投資支援事業」 | ・マイクロツーリズム、ワーケーション等に対応したコンテンツ開発、施設改修 ・非接触チェックインシステムの導入 等 |
<補助上限額>
客室数 | 1〜9室 | 10〜29室 | 30〜49室 | 50室〜 |
補助上限額 | 200万円 | 300万円 | 500万円 | 750万円 |
詳細につきましては、「鳥取県宿泊事業者新型コロナ感染防止対策事業補助金事務局」ホームページをご確認ください。
鳥取県宿泊事業者新型コロナ感染防止対策事業補助金事務局ホームページ:https://tsh-sien.jp/
新型コロナワクチン共同職域接種について
お詫びとお願い
鳥取県内商工会の会員等を対象とした新型コロナワクチン共同職域接種の
予約開始を7月5日(月)午前9時より、接種開始を7月中旬開始予定と
しておりましたが、新聞報道等にもありました通り、厚生労働省の職域接種
に係る承認の停滞により、ワクチン納入時期が未確定となっており、
当初予定での予約開始・接種開始が困難な状況となっております。
現在、厚生労働省の承認を待っている状況でありますので、今後の動向や、
承認決定されてワクチンの到着状況が判明しましたら、改めて
本特設ページにて新たな予約開始日・接種開始日等をお知らせいたします
ので、随時、本特設ページをご確認頂きますよう、お願いいたします。
なお、新たな予約開始時期は、本ページで新たな日程をお知らせした
日より1週間後以降となる予定です。
接種を予定されている会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
【7月15日開催】「コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策 県市町村合同オンライン説明会」のお知らせ
鳥取県商工労働部商工政策課より、事業者向け支援策等を紹介する「コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策 県市町村合同オンライン説明会」を下記日程で開催します。
今回もオンライン(YouTube Live)にて視聴できます。
1.開催日時 令和3年7月15日(木) 14:00~15:00
視聴用URL:https://youtu.be/NnutPbXiT6E
2.対象者 県内事業者、商工団体等
3.内容 ・令和3年6月補正予算で新たに追加予定の県の事業者支援策等の説明
・県の既存支援策の要件変更等の説明
・米子市の飲食店応援事業の説明
・国緊急支援策「月次支援金」等の最新情報についての説明 他
4.その他 説明会資料は7月14日(水)に公開を予定しています。
詳細につきましては、県商工労働部ホームページをご確認ください。
県商工労働部ホームページ:https://www.pref.tottori.lg.jp/298333.htm