お知らせ・イベント
【鳥取県】コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策オンライン説明会 のお知らせ
鳥取県より新型コロナウイルス感染症による影響の長期化や燃油高騰を受け、第7弾の応援金となるコロナ禍再生応援金など、新たに鳥取県が行う事業者向け支援策等を紹介する「コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策オンライン説明会」を開催します。
下記日程で開催されますのでぜひご覧ください。
1.開催日程 令和3年12月22日(水) 14時00分~
2.視聴方法 YouTubeLive
視聴はこちらから:https://www.youtube.com/watch?v=_uzpAKuMB3M
3.内容 支援策の説明(国、県)等
詳細は鳥取県ホームページをご確認ください。
コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策オンライン説明会ページ:https://www.pref.tottori.lg.jp/301643.htm
【鳥取県】脱炭素経営セミナー開催のお知らせ
鳥取県より県内企業等の皆様を対象に脱炭素経営の重要性やメリット、省エネの取組を紹介するセミナーを開催します。
オンラインでの開催となりますのでご気軽にご参加ください。
1.開催日時 12月21日(火)14:00~15:00
2.開催方法 Webexによるオンライン開催
3.参加対象 鳥取県内企業、商工団体、自治体
4.申込方法 参加申込書を電子メール又はFAX送信
①電子メール 参加申込書の各項目をメール本文に記入し下記メールアドレスに送付
【脱炭素社会推進課メールアドレス】datsutanso@pref.tottori.lg.jp
②FAX送信 参加申込書をご記入し下記FAX番号に送付
【脱炭素社会推進課FAX番号】0857-26-8194
5.申込期限 12月16日(木)
詳細はチラシをご確認いただきますようお願いいたします。
【鳥取県】SDG経営の取組強化応援セミナーのご案内
本セミナーは、SDGsに関する国内外の取組動向に加え、企業による具体的な取組実例の説明を通じて実践的な内容についても理解を深めることのできる内容となっています。
また、鳥取県が来春に本格運用を予定している県独自の取組である「県版SDGs認証制度(仮称)」の概要やパイロット事業の実施についてセミナー内で商会が行われます。
日程や参加方法についてはチラシをご覧ください。
1.日程 令和3年11月25日(木) 14:30~16:00
2.実施方法 オンラインセミナー(Webex使用)
3.参加費 無料
セミナーチラシ.pdf (0.37MB)
【岩美町】冬の味覚キャンペーン実施のお知らせ
岩美町商工観光課より町内外からのお客様に、お得に岩美町の冬の味覚をご堪能いただけるキャンペーンを実施します。
この機会に、ぜひ岩美町のお宿で美味しいお料理をご賞味ください!
1.実施期間 令和3年11月6日(土)~ 令和4年2月28日(月)
2.対象者 どなたでも
3.対象施設 キャンペーンに登録された岩美町内の宿泊施設(キャンペーンページもしくはチラシにてご確認ください)
4.助成条件 ①対象施設で料理付プランを利用すること(宿泊、日帰りは問いません)
②宿泊施設にて配布するアンケートに回答すること
5.助成金額 A 岩井温泉のお宿の場合・・・利用料金の3分の1/1人1回当たり(上限10,000円)
B A以外のお宿の場合 ・・・利用料金の3分の1/1人1回当たり(上限5,000円)
6.助成方法 <現地決済の場合>
プラン料金から助成金額が値引きされた金額を対象施設へお支払いください。
<事前決済の場合>
プラン料金を対象施設へお支払いください。ご利用の際に、対象施設から助成金額を払い戻しいたします。
冬の味覚キャンペーンページ:http://www.iwami.gr.jp/item/11762.htm#itemid11762
【鳥取県】鳥取県地域経済変動対策資金(令和3年度燃油価格の高騰)が指定されました
鳥取県商工労働部より燃油価格高騰により影響を受けられた中小企業者向けの融資制度のお知らせです。
内容についてチラシ等をご確認ください。