お知らせ・イベント
【岩美町】岩美町多角化・新展開応援給付金のお知らせ
岩美町商工観光課より、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた町内の事業者が新規分野への進出や実施方法転換を支援する施策のお知らせです。
1.対象者 町内中小企業等
2.対象事業 新分野への進出 事業実施方法の転換などに対する取り組み
3.交付要件 鳥取県が定める「県内企業多角化・新展開応援事業補助金交付要綱」に基づき、補助金の交付を受けること
4.給付額 鳥取県交付額の1/2(千円未満切捨)以内
5.申請期限 令和3年4月16日から令和4年3月31日まで
要綱・申請書は岩美町商工観光課ホームページよりご確認ください。
【鳥取県】新型コロナウイルス感染症に係る経済対策予算 第四波対応オンライン説明会開催について
鳥取県より新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、令和3年4月に新たに追加された県内事業者向けの支援策等についての説明会を開催します。
本説明会はオンラインでの開催とし、無料動画サイト「YouTube Live」で説明会を配信します。
※説明会終了後、約1週間程度はアーカイブで視聴ができる予定です。
開催日時:令和3年4月20日(火) 14時00分~14時30分(終了予定)
視聴方法:下記URL、またはチラシに記載のQRコードから視聴いただけます。
説明会URL:https://youtu.be/X_OeXfOIuOA
【鳥取県】第四波対策飲食店等感染防止強化緊急応援事業のお知らせ
鳥取県くらしの安心推進課より、鳥取県安心対策認証店取得に取り組む飲食店に対しての応援金・補助金のお知らせです。
(1)第四波対策飲食店等感染防止強化緊急応援事業応援金(通称:認証取得応援金)
対象:客席のある飲食店を営む法人・個人事業主(飲食店もしくは喫茶店の営業許可を有する飲食店、旅館、カラオケ喫茶等)
条件:認証店または認証取得に取り組むこと(※すでに認証を取得した店舗も対象)
支給額:20万円
申請期限:令和3年5月14日(金) 令和3年6月30日(水)
(2)第四波対策飲食店等感染防止強化緊急応援事業補助金(通称:認証取得補助金)
対象:客席のある飲食店を営む法人・個人事業主(飲食店もしくは喫茶店の営業許可を有する飲食店、旅館、カラオケ喫茶等)
条件:認証店または認証取得に取り組むこと(※すでに認証を取得した店舗も対象)
補助額:必要経費の10分の9(上限20万円)
対象経費:基本的な感染予防、飛沫感染防止、接触防止、換気機能向上
(対象経費の具体例はホームページをご確認ください)
申請期限:令和3年5月14日(金) 令和3年6月30日(水)
詳細につきましては、下記ホームページをご確認ください。
ホームページ:第四波対策飲食店等感染防止強化緊急応援事業
【龍神荘】「カレーぽん酢」岩美町内限定先行発売のお知らせ
4月10日(土)より、「カレーぽん酢」が岩美町内限定で先行販売となります。
本商品は龍神荘オーナー間淵氏が、カレールウ費量日本一の鳥取ならではの商品を模索している時に「カレーぽん酢」に出会い、オリジナル商品として考案されました。カレー味のぽん酢は新感覚で冷しゃぶやサラダ、鍋物にも合うまろやかな酸味に仕上げています。
販売先は下記事業所になりますので、ぜひお買い求めください。
・道の駅「きなんせ岩美」
・山陰松島遊覧㈱
・㈲サンテック
・龍神荘
岩美町PCR検査費用助成金のお知らせ
岩美町商工観光課より町内事業者の感染拡大防止、企業活動の継続を支援するために、PCR検査に要した費用支援のお知らせです。
1.対象者 町内に事業所を有する法人または個人事業主等
2.内容 従業員等(事業主、役員含む)に自費検査により、PCR検査を受けさせること
3.対象経費 自費検査で従業員等が受けたPCR検査に要した費用
4.助成額 対象経費の1/2以内(一人あたり1回につき上限1万円)
※交付対象者が申請する助成金の総額は10万円を上限額とする
※2回目以降の検査も対象とすることができます。
5.申請期間 令和4年3月31日まで
6.申請書類等 ・領収書の写し
・従業員等であることがわかる書類の写し
・振込口座の写し
詳細につきましては、岩美町商工観光課ホームページをご確認ください。