お知らせ・イベント
新型コロナ支援策等オンライン(YouTube Live)説明会のお知らせ
鳥取県商工労働部より県内事業者向けの県・市町村の令和3年度各種支援策について紹介する説明会開催のお知らせです。
今年はオンライン(YouTube Live)にて実施します。また、オンライン視聴が難しい方は、説明会の配信を視聴できる会場を準備しています。
説明会終了後には、オンライン会議システム「Webex」で質疑にご参加いただけます。
YouTubeでの視聴は申込不要ですが、視聴会会場・「Webex」でのご参加の場合事前の申込が必要となりますので添付しているチラシをご確認の上ご参加ください。
1.日時 第1回<県・国の支援策> 3月19日(金) 14:00~15:00
第2回<県・国・市町村の支援策> 3月26日(金) 10:00~11:00
「外国人おもてなし講座(中国語)」開催のお知らせ
岩美町役場商工観光課より、「外国人おもてなし講座(中国語)」開催のお知らせです。
本講座では鳥取市国際観光客サポートセンターのスタッフの方を講師に招き、外国人観光客の方々のおもてなしについてご講義いただきます。
参加を希望される方は、3月19日(金)までに商工観光課観光係までお申し出ください。(電話:0857-73-1416)
開催日時等は下記の通りです。
1.日 時 令和3年3月26日(金) 14:00~15:00(予定)
2.場 所 岩美町役場 3階大会議室
3.講 師 鳥取市国際観光客サポートセンター 中国語スタッフ
4.内 容 ・外国人対応基本フレーズ中国語会話
・中国のお客様の大まかな傾向、その他
5.参加費 無料
キャッシュレスセミナーのご案内
岩美町商工会員を対象とした、キャッシュレスセミナー開催のお知らせです。
セミナー内容は、最新のキャッシュレス市場と導入のメリット・デメリットについて60分という短い時間でコンパクトに説明していただきます。
キャッシュレス決裁の導入を検討や興味がある事業者はぜひご参加ください。
なお、開催方法は「Zoom」でのオンライン開催を予定していますので、ご自宅から視聴することも可能です。
日時:2021年3月15日(月) 10時00分~11時00分
開催方法:オンラインセミナー(Zoomを予定)
主催:株式会社リクルートライフスタイル
定員:30名
申込期限:2021年3月11日(木)
お申込・問い合わせ先
TEL:080-7232-3076
MAIL:tomoko_sakasegawa@r.recruit.co.jp
担当:事務局 逆瀬川
①企業・団体名(屋号)、②ご氏名、③業種、④メールアドレス、⑤電話番号をお電話かメールにて上記までお知らせ下さい。
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金のお知らせ
経済産業省より、緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金のお知らせです。
2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等が対象となります。
<給付対象のポイント>
- 緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業又は外出自粛等の影響を受けていること
- 2019年比又は2020年比で、2021年の1月、2月又は3月の売上が50%以上減少した事業者
<給付額>
2020年または2019年の対象期間の合計売上ー2021年の対象月の売上×3か月
(中小法人上限60万円、個人事業者等 上限30万円)
対象期間 1月~3月
対象月 対象期間から任意に選択した月
申請受付期間 2021年3月8日(月)~5月31日(月)
申請の詳細につきましては、一時支援金ホームページをご確認ください。
また、申請前に登録確認機関で事前確認を受ける必要があります。
岩美町商工会は登録確認機関となっていますので、申請される会員の方は申請前に岩美町商工会に必要書類をお持ちください。